この記事は、
困難な状況からなかなか抜け出せないでいる方、
またその状況から
抜け出す方法がわからない方に向けて書いています。
逆境に強い人をネットで調べると、
一般的には下記のように書かれていることが
多いかと思います。
- 失敗から学ぶことができる
- 困難な状況を楽しめる
- ピンチはチャンスと捉えることができる
- 逆境を成長の機会とする
など。
でも、私もそうでしたがネットで調べた結果、
あなたもこう思うのではないでしょうか?
-
「そうはいってもねぇ、、、」
-
「そう簡単にはいかないよ、、」
-
「世の中ってそんな単純じゃないでしょ」
-
「本やネットに書いてある通りにはいかないよ」
-
「色々恵まれているから乗り越えられるんでしょ」
たしかに逆境を乗り越えられる人は
失敗から学ぶことができますし、
逆境を成長の機会とすることもできます。
でも反対にいくら頑張っても逆境を
乗り越えられない人も、
実は世の中にはたくさんいらっしゃいます。
そこで本記事では、
そんな困難な状況から
なかなか抜け出せない方に向けて、
そもそもの逆境のとらえ方、
逆境を乗り越えられる人とそうでない人の違いや、
逆境の乗り越え方を中心に紹介していきます。
興味のある方はぜひこの先も読んでみて下さい。
1.逆境の中にいるあなたへのメッセージ
逆境を乗り越えた人たちは、
- あの大変で辛い経験があったから今がある
- 逆境のおかげで自分が成長できた
- 今があるのはあの時の経験があるから
など、本人とってつらく大変だった経験を「肯定的にとらえている」ということをまずはお伝えします。
ただ、自分にとってつらいときや大変なときに、「逆境を肯定的にとらえて向き合っていく」というのは簡単ではないと思います。
なんで自分ばかりツイてないんだろうとか、
なんで自分だけこんなに大変な思いをしなくてはならないのか?
など。
こんなふうにマイナスな思考になってしまいますよね。
ここで少し僕の話をさせていただくと、20代後半~30代前半にかけて、原因不明の体調不良に悩まされ、数年間まったく仕事ができないという状況を経験しました。
20~30代という本当に大事な時期に、数年間も仕事ができないというのは恐怖でしかありませんでした。
-
「この先自分はどうなってしまうんだろう」
-
「これから先、まともに仕事をしてちゃんと生きていくことができるんだろうか?」
-
「周りの友達はみな、自分の人生を見つけて輝いている。でも自分はいつも布団の中」
こんなことを考えては塞ぎこみ、不安に駆られる。
そんな鬱々とした日々を過ごしていたのを今でもよく覚えています。
ただ、今になって思えばあのつらく大変な時期があったからこそ、より健康に気を付けるようになりましたし、人間関係や、社会との関わり方など、より良い人生を送るために大切なことに気付き学ぶことができました。
そしてあの経験があったからこそ、今の充実した人生を送ることができている、そう断言することができるのです。
偽りなしに本当にありがたい経験でした。
参考になると思いますので、ドン・キホーテの創業者である安田隆夫さんについても少しだけふれたいと思います。
安田さんは大学卒業後、ドヤ街で生活したり、日雇い・港湾作業などで飢えをしのいだりといったつらく大変な経験を経て、29歳のころに小さな雑貨店をはじめました。
しかし、わずか3ヶ月で廃業寸前になったそうです。
雑貨店をはじめたきっかけが、「専門知識も人脈も必要なさそうだったから」とのことなので、当然と言えば当然の状況だったのかもしれません。
そこで安田さんはそんな状況を打破すべく、「深夜営業」「商品を隙間なく並べる」「POP貼り」など、当時の常識では考えられないような戦略を打ち出したそうです。
その結果、年商2億を超える人気店となりました。
その後の成功はあなたもご存知かと思います。
このような経験をした安田さんの言葉はとても参考になるはずなのでご紹介します。
多くの経験をしたからこそ、今の成長につながった。
振り返ってみると、大きな危機に陥るほど、その後大きく成長した。
だから危機はいわば、「成長痛」のようなものだったのかもしれない。
繰り返しにはなりますが、僕自身の経験も含め、逆境をうまく乗り越えた人たちが、本当につらく大変な経験を「肯定的にとらえている」ということは、ぜひ頭の片隅にでも入れておいていただければと思います。
2.逆境を乗り越える人はこんなひと
結論から先に言います。
逆境を乗り越えられる人というのは、自分自身に対して「肯定的なイメージ」を持っています。
表現を変えると自分に自信があると捉えることもできます。
自分自身に対して肯定的なイメージを持っている場合は逆境を乗り越えやすく、反対に肯定的なイメージを持っていない場合は逆境を乗り越えられない可能性が高いということです。
NLP※という心理学では、この自分自身に対して持っているイメージのことを「セルフイメージ※」と呼んでいます。
自分をどんな人だと思っているかがセルフイメージで、それはあなたが経験したことすべてから作られています。
どんなセルフイメージを持っているか、高いか低いかなどが私たちの年収や、就くポジション、人からの扱われ方、自分の行動や振る舞い、自信のあるなしなど、、、
セルフイメージは人生のあらゆることに影響しています。
例えば子供の時、勉強ができたり、クラスの人気者だったりした場合、ポジティブなセルフイメージがつくられると想定できます。
反対に、あまりみんなと馴染めず、つねに一人でいるようなタイプだった方は、マイナスなセルフイメージが作られていく可能性が高いです。
ここで少し考えてみてください。
今のあなたが、
- 仕事で目標達成できる
- お金を稼ぐことができる
- 何事もすぐに諦めたりはしない
- 努力すれば必ず報われる
- 困難は成長のために存在する
このように考える人であれば高いセルフイメージを持っているのですが、
- 目標を達成できない
- お金を稼げない
- 何事もすぐに諦めてしまう
- 努力は結局報われない
- 人生はつらいことばかりだ
このように考える人だった場合は、セルフイメージが低いということになります。
そして今あなたが困難な状況下にいる、逆境に只中にいると感じている場合、その状況を乗り越えられるのか、または乗り越えることができないのか、どちらにせよ、それはセルフイメージ次第ということになります。
このことについて次章で説明します。
※NLPとは
NLPとは、Neuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の略称で、別名「脳と心の取扱説明書」とも呼ばれる最新の心理学です。
世界のトップビジネスシーンやスポーツの世界などでも幅広く活用され、仕事やビジネス・人間関係など、人生全般をアップデートしたい方にとって、価値ある学びを得られるものとなっています。
3.逆境を乗り越えるには高いセルフイメージを持つことが必要
前章でも説明しましたが、セルフイメージは過去に起きた全ての経験から作られており、
例えば、
- 親からの愛情をたくさんもらいながら育った
- 小さいときにクラスの人気者だった
- 心の傷やトラウマがそんなにない
このような方は、元々のセルフイメージが高いので逆境を乗り越えられる可能性が高いのですが、
- 親からの愛情なく育ってきた
- 過去にいじめを受けていた経験がある
- トラウマや過去につらい経験をしてそのまま大人になった
- 今までの人生の中で成功体験が少ない
こういった方は過去の経験が影響してセルフイメージが低い状態にあるので逆境に立ち向かいづらいですし、逆境を乗り越えることが難しい可能性があります。
ちなみに私は元々セルフイメージが高い方ではありませんでしたが、逆境に立たされていた時に、健康について学んだり、簡単な心理学系の本で人間の心理を学んだり、仏教書などで人間としてのあり方みたいなものを学んだりしていました。
当時は「NLP」や「セルフイメージ」という言葉も知りませんでしたから、とにかく自分の状況が良くなることだけを考えて行動していました。
あの時にNLPを知っていれば!と今でも思いますが、いずれにせよ、結果として自分のセルフイメージアップに繋がり逆境を乗り越えることができたのだと思います。
「セルフイメージで人生が決まる」
と言っても過言ではないくらい、人生においてセルフイメージは重要なものなので、あなたが当時の僕と同じようにセルフイメージが低いと感じている場合は、これから少しずつ高まるように改善していく必要があります。
では次章で実際にセルフイメージを上げる方法を4つお伝えします。
4.セルフイメージを上げる具体的な方法4つ
繰り返しになりますが、逆境を乗り越えるためにはセルフイメージを上げる必要がありますので、 しっかりと取り組むことをおすすめします。
4-1.過去に経験したマイナスの体験を解消する
過去に経験したマイナスな体験が原因でセルフイメージが下がることがあります。
そのような過去がある方は、セルフイメージを上げる方法を試す前に、マイナスの原因を解消しておく必要があります。
何故かというとそれらが足枷になり、いろいろな方法を試してもセルフイメージが上がらないことがあるからです。
マイナス部分を解消する方法としては下記のようなものがあります。
- 実際にカウンセリングやセラピーを受ける
- セルフイメージやNLPについて学び、マイナスに働く部分を理解し解消する
参考までにNLPの入門書籍を紹介します。
4-2.セルフイメージが高い人、運が良い人との時間を増やす
マイナスな発言が多い人や運の悪い人とは距離を置き、セルフイメージが高い人や運が良い人と過ごすようにしましょう。
「金持ち父さん 貧乏父さん 」で有名な作家のロバート・キヨサキ氏はこのように言っています。
あなたが一番多くの時間を共に過ごす人が、あなたの未来の姿だ
セルフイメージが低いと感じている場合、セルフイメージの低い仲間や同僚と過ごしている可能性があります。
誰と付き合うか、どんな関係を築くか、これらはすべてあなたのセルフイメージに影響していきます。
繰り返しになりますが、今後はセルフイメージが高い人、運が良い人とだけ付き合うようにしましょう。
4-3.アファメーションを実践する
アファメーションとは一言で言うと自己暗示です。
「ポジティブな言葉を自分自身に言い聞かせる」ことで潜在意識を変える試みです。
クリントン元米大統領、ダイアナ妃、マザーテレサなどをクライアントを持つ、世界ナンバー1、NLPコーチのアンソニー・ロビンズ氏はこのように言っています。
人生を変える言葉を選べ
例えばサッカー元日本代表の本田圭佑さんは、小学校の卒業文集でこのようなことを書いています。
ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。そして、世界一になったら、大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれてヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって10番で活躍します。
100%ではないとしても自分自身に宣言した(言い聞かせた)ことがほぼ実現してますよね。
アンソニー・ロビンズ氏も言うように、言葉には人生を変える力があります。
言葉の力を信じて、ぜひ以下のようなポジティブな言葉をあなた自身に投げかけてみて下さい。
- この先の人生をうまくやっていける。
- 私は仕事で目標を達成できるだけの力も自信もある。
- 必ず逆境を乗り越えることができる。
4-4.小さな成功体験を積み重ねる
小さな成功体験をたくさん経験することでセルフイメージを上げることができます。
例えば、
- 毎日ウォーキングができた
- 週に2回ジムに通うことができた
- 間食をやめることができた
- 毎日のSNSチェックや動画視聴を
一時間から30分に減らすことができた - 今まで毎日お酒を飲んでいたが、
週に一度だけに抑えられた - 職場で上司や同僚に褒められた
- 毎日コンビニに行かなくなった
- 自炊ができた
など。
小さな成功体験を積み上げていくことで自信が持てるようになり、結果としてセルフイメージが上がります。
すぐにでも、達成できる目標をクリアして成功体験を積み上げていきましょう。
日本の精神科医・随筆家である斉藤茂太さんという方が良いことを言っていますので紹介します。
高度な目標に何度も失敗するより、適度な目標を何度も達成しよう。
このメディアサイトを運営しているNLP-JAPANラーニング・センターでは、NLPを学べるスクール運営をしている会社で、セルフイメージを高めたり、コミュニケーション能力を高めたり、マイナス面の改善のための方法を紹介しています。
優秀なリーダーや経営者の方、会社員、医師、弁護士、経営者、さまざまな方が熱心に学ばれています。
もしNLPにご興味をお持ちであれば、10万名以上の方が既に読んでいる無料レポートをダウンロードして読んでみていただくか、NLPの体験講座や10日間の実践コースもたくさんの方が参加されていますので、興味がある方はご参加してみてください。
10万名以上の方がダウンロードされている無料レポートはこちらから。
↓
人生とビジネスでステージを高める心理学NLPの秘密
心理学NLPの体験講座はこちらから。
↓
NLP体験講座(東京・名古屋・大阪・福岡・オンラインで開催中)
あなたを進化させる、最先端の10日間NLP実践コースはこちら。
↓
NLPプラクティショナー認定プレミアムコース
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、逆境のとらえ方や、逆境を乗り越えるためにはセルフイメージを上げることが必要だと説明しました。
さらにセルフイメージを上げるための具体的な方法を4つ紹介しました。
本記事で紹介した方法を実践することで、徐々にですがセルフイメージを上げていくことができますので、しっかりと取り組むことをおすすめします。
では最後に僕の好きな言葉を贈りたいと思います!
すべての逆境には、それと同等かそれ以上に大きな恩恵の種が含まれている。
Byナポレオン・ヒル