人間関係を良くしたい人は、まずはラポールから
NLPは、コミュニケーションツールとして、とても注目を集めていますが、
そのコミュニケーションツールとしての一番基本的な考え方として、
ラポールという考え方があります。
ラポールとは、日本語に直すと信頼関係という言葉の意味になります。
具合的なこの言葉の使い方として、信頼関係が築けているという時に、
ラポールが築けている、という言葉を使います。
コミュニケーションの基本的なこととして、まずお互いの信頼関係が、
成り立っていないとしっかりとしたコミュニケーションを取ることは、
難しいことと思います。
その点で、コミュニケーションを円滑にするために、
ラポールのテクニックを使うわけですが、一番最初に使えるNLPのテクニックは、
「傾聴」というテクニックです。
「傾聴」とは、人の話を聴くことですが、
まずは、この点から初めてみると、目に見えてコミュニケーションの結果が、
変わってくることと思います。
NLPには、他にもラポール構築のテクニックがありますが、
まずは「傾聴」から行ってみるといいかと思います。
Copyright © NLP-JAPAN Learning Center. All Rights Reserved.