自分磨きとは、自分の内面や外面を磨き、
より成長した自分になることをいいます。
なりたい自分を目指して
自分を磨くことで自信に繋がり、
自己肯定感が上がります。
努力し続けることで
自分を理想の状態に変えることができ、
充実した毎日を過ごすことができます。
この記事にたどり着いたあなたは、
僕と同じようにこう考えているかもしれません。
- 「めっちゃモテたい」
- 「自己成長したい」
- 「仕事で結果を出したい」
あるいは『自分磨き』をしようと思ったものの、
「何をしていいかわからない」
「みんなはどんなことをしているのかが知りたい」
こんな風に悩まれているのではないでしょうか?
僕も自分を変えたいと思ったものの、何をすればいいのかわからなかった時、
100サイト以上を調べまくりました。その情報を絞り込んで共有したいと思います。
この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。
そして本題に入る前に・・・
僕はたくさんのサイトを調べて実践していく中で、
ある事実に気づいてしまいました。
ある事実というのは、多くのサイトに載っていることを突き詰めると、
この1つの結論に至る、ということです。
その結論は2章の中でお伝えしていきたいと思います。
まずは、ランキングからご覧ください!
1.【ランキング】100サイト以上を調べた結果!
まずは各サイトで挙げられていた項目から、
男の自分磨きをランキングにまとめました!
【内面編ランキング10】 | |
1位 | 読書 |
2位 | コミュニケーション |
3位 | ポジティブ思考 |
4位 | 趣味や習い事 |
5位 | 人脈 |
6位 | 謙虚・素直・誠実 |
7位 | 気遣い |
8位 | 感謝の気持ちを忘れない |
9位 | 仕事に精を出す |
10位 | 心に余裕を持つ |
【外見編ランキング10】 | |
1位 | 筋トレ(体型) |
2位 | ファッション |
3位 | 髪型 |
4位 | スキンケア |
5位 | 清潔感 |
6位 | 匂い |
7位 | 姿勢 |
8位 | 眉毛の手入れ |
9位 | 爪 |
10位 | 笑顔 |
主に、「内面」と「外見」でそれぞれ紹介されていることが多く、
サイトで上がっていたこれらの項目を多い順に並べています。
もし『自分磨き』で何をしようか迷っているのであれば、多くの人がオススメしているランキングの高い順にトライしてみるのもいいかもしれません。
自分磨きに終わりはありませんから、コツコツやっていきましょう。
この記事を作成するにあたり参考にさせていただいたサイト一覧
FINEBOYS Online、男磨き隊、男のエステ ダンディハウス、PARTY☆PARTY、machicon JAPAN、マイナビウーマン、Smartlog、WURK[ワーク]、本当の働き方さがし、男磨きは放課後に、TRILL【トリル】、花王 くらしの研究、デートライダー、MENJOY、Dear[ディアー]、NEWSCAST、ゆとりの殿堂、BRANSEL、Growth、エクシオ、Lovely、まちコンレポート、恋愛のすべて、結婚相談所なら日本結婚相談所連盟(IBJ)、Dr.K_Labo
、TO-REN、現役美容師まるおの美容室難民を救うブログ、WORKPORT+
、ハッピーメールライフ、ライフワークカフェ、WrippleBLOG、AXE Lab.、アラサーのための恋活・婚活ガイド.、an・an web、モデルプレス、MOTE BLOG、40代から人生を楽しむ、グッドスクールマガジン、BARBER&メンズメンテ、CanCam.jp、Yahoo!パートナー、5セカンズ 他多数
2.結論!自分を磨く究極のメリットは自信が持てること
冒頭に書いた通り、
自分磨きの方法を調べていくうちに、僕がたどり着いた結論はこれです。
どうして僕たちは自分磨きをするのかというと、
「自分に自信を持つためである。」
今の自分を変えていって、
もっと人から好かれたり信頼を得ていきたいのだと。
そして、本当に自分に自信が持てるようになるには、内面を磨くことです。
もちろん外見を磨いて「格好いい」「素敵」と言われるような自分になれば自信になります。
たくさんのサイトで、外見を磨く方法が紹介されていましたから、
それらはきっと有効だと思いますし、磨かないより磨くべきでしょう。
ただし・・・、
イケメンなのに自信がない人はいます。
イケメンだけど横柄な人が格好いいかというと全く違います。
いい大人になれば外見だけで評価されることもなくなって、信頼される人やコミュニケーションが上手な人のところにみんなが集まります。
人から信頼される男は、
人としてもちゃんと軸があって、精神的にも成熟しているのです。
あなたも本当に格好いい、大人の男を目指したいと思いませんか?
次の章からは、ランキング上位の項目をピックアップしつつ、
「自信をつける」ために、これは絶対外せない3つのことをお伝えしていきます。
3.自分磨き:内面編
内面編にランクインしていた項目をいくつかピックアップして、それぞれ見てみましょう。
3-1.読書
僕が調べた中では、この項目が一番挙げられていた自分磨きです。
読書のメリット |
など |
読書のデメリット |
など |
特に『このジャンルがオススメ!』というものがかかれているサイトがありませんでしたので、僕からオススメしたいのは、
- 仕事のスキルアップにつながるもの
- 内面を磨くもの(人間関係・お金・成功法則など)
この2つのどちらかにつながる書籍です。
なぜなら人生で起こる悩み事は、
「お金」「人間関係」「仕事」「健康」ほぼこれらに関することなので、
そうしたテーマで、自分がもっと磨きたいな、興味があるなと思うものを選んではどうでしょうか。
そして大事なのは、目的を持って読書するということです。
僕が読んでいる書籍はお金に関わるものや経営者が書かれているもの、
心理学やスピリチュアル系の本が中心ですが、
例えばお金に関わる書籍は、
単に「お金を増やす(副業や投資など)」ではなく、
時間の使い方や考え方、習慣などのような切り口で自己成長をして年収をあげるためには
どうすればよいかというような内容がかかれている書籍が多いです。
個人的によかった1冊は、
(株)アースホールディングス取締役 山下誠司さんが書かれた
「年収1億円になる人の習慣」です。
とても読みやすくて「シンプルな36の習慣」が書かれています。
読書はしたいけど読みたい本が見つからない方はこちらの記事もご参考に
→ 『人生を変える最強の一冊は?【50年後も残したいおすすめ本101冊】』
3-2. コミュニケーション能力
内面編ランキングで2位に入ったコミュニケーション。
個人的にコミュニケーションには力を入れたいと思います。
なぜなら、すでにあなたもお分かりの通りで、好かれたい、信頼されたい、モテたいと思ったら、コミュニケーション力がないと何も始まらないですよね。
外見を磨いて出会うきっかけを掴んだとしても、そこから関係性を深めることができるかは、コミュニケーションにかかっています。
仕事においてはコミュニケーションが苦手だからと避けていては、信頼関係どころか評価まで落としかねません。
「言っていることがわかりにくい」
「伝わっているのかわからない」
などと思わせるだけで相手はストレスを感じたり、確認の時間が取られて迷惑をかけてしまいます。
逆にコミュニケーションスキルを身に付けていれば
信頼関係も評価も上がり、鬼に金棒でしょう。
あるサイトの中で「信頼される」ビジネスマンになるにはどうしたらよいかが
書かれていた記事がありました。それによると、コミュニケーションで左右されることが多いことがわかります。
そりゃそうだ、と思われることばかりですが、一部ご紹介しておきます。
コミュニケーションで左右されることが多いことがわかります。
- わかりやすい説明ができる
- 問題を解決することができる
- 責任感がある
- 気持ちに寄り添った会話ができる
- 決めたことを守り継続できる
コミュニケーションを磨くと、好かれる、信頼される、モテる・・・などのようにいいこと尽くしですが、なんと年収にも影響していることも加えておきます。
年齢を問わず一生を通して自分の武器になる、コミュニケーション能力は、書籍を読んだり講座やセミナーで学んだりと、色々な方法があります。
自己投資をしてしっかり身につける価値ある自分磨きだと思いますので、
僕自身も学んだコミュニケーションの講座を1つご紹介しておきます。
1万人以上が参加している、
コミュニケーションの原理原則を学べる1日の講座です。
3-3.ポジティブ(プラス)思考
読書、コミュニケーションの次に多かったのが「ポジティブ(プラス)思考」です。
ネガティブな人が魅力的に見えることはないですから、当たり前のことですよね。
あるサイトには、
『言葉には魂が宿るので、口にしたことを本当に引き寄せる力がある』と書かれています。
良いことや良い人を引き寄せたい、理想的な自分になりたいと思うのであれば、
ポジティブな言葉を自信を持って発言することを心がけましょう。
ポジティブ思考のメリット |
など |
ポジティブ思考になる行動の一例 |
など |
こういったことが書かれていました。
そして、ポジティブ思考になる行動を手助けする
「アファメーション」というスキルがあります。
「アファメーション」とは、ポジティブな思い込みを声に発する行為のことを指し、
ささやく、つぶやく、叫ぶといったアプローチがあります。
僕が1つの思い浮かんだのが狩野英孝さんのギャグ
「ラーメン、つけ麺、僕イケメン!」
まさにポジティブの塊。
これ以上のポジティブギャグとアファメーションがあるでしょうか・・・。
※声を出す時は周りに配慮しましょう。
俺、最高!になれるようなポジティブなアファメーションを1つ2つ、
見つけておくことをぜひオススメします。
ポジティブ思考については、こちらの記事も参考にしてみてください。
→ 心理学に基づくポジティブになる方法5選とネガティブな自分の対処法3つ
4.自分磨き:外見編
つづいて、外見編にランクインした項目の中から、ピックアップをしていきましょう。
4-1.筋トレ(体型)
外見の「自分磨き」で一番多かったのが筋トレでした。
引き締まった身体や筋肉が程よくついた男性は「頼もしい」「色気がある」、
そして体調管理・自己管理できていると見られているようです。
また、ストレス解消などメンタル的にも良いという情報もありました。
第一印象はほぼ外見で与えることになりますから、
まず外見が魅力的に見られなければ、次のステップに進むハードルがびっくりするくらい高くなってしまいます。鍛えましょう!
筋トレのメリットは他にもあります。
自分の体を整えたり鍛えていく過程で、食事・生活習慣も見直すことができること。
体型だけでなく健康面でも色々と改善できる素晴らしい「自分磨き」の1つだと思います。
今はyoutubeやTikTokなどにたくさんのトレーニング動画がアップされていますので、気に入った動画を見つけてみてくださいね。
僕のオススメは、なかやまきんにくんのYouTube動画です。
★筋トレ初心者が自宅でできる!オススメ動画
初心者におすすめ【スロートレーニング】
↓
【スロートレーニング】超簡単筋トレ基本6種目から始めよう。
上記がクリアできたらこちらもやってみるのはいかがでしょうか。
↓
【自宅で筋トレ】世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間です。
再生回数700万回越え(高評価8万以上)
★筋トレ初心者の注意点 |
|
初心者は、つい頑張りすぎたり、正しくトレーニングできていなかったりと注意しておきたいことがあります。自己流で始めずに、信頼できるyoutuberさんの動画を!
4-2.ファッション
成果が出やすく手っ取り早い自分磨きの1つとして
多くのサイトで「ファッション」が挙げられていました。
ファッションで自分の魅せ方を磨いていくということですね。
同じくランキング上位にある「清潔感」にもつながりますので、積極的に取り入れていきたい要素。
「あの人センスいい」「好感が持てるね」と言われたいものです。
★自分を魅力的に見せるファッションのポイント! |
など |
ファッション誌「CanCam」の公式サイトには
女性が好きな男性のファッションが掲載されていました。
- 1位 カジュアル系
- 2位 キレイ目系
- 3位 ストリート系、ノームコア系、アウトドア系(同率で3位)
個人的には上位2つのスタイルを抑えておけば
どんなシーンでも大体カバーできると思いますので簡単に解説します。
- カジュアルスタイル
ラフで堅苦しくなくシンプルであるスタイル。
アイテム・・・
- Tシャツ
- パーカー
- ジーパン
- スニーカー
など
- キレイ目スタイル
奇抜なデザインや派手な色を避け、
清潔感がありフォーマルよりのスタイル。
アイテム・・・
- シャツ
- ジャケット
- ニット
- パンツ(チノパン・ジーンズ・スラックスなど)
上級者になると、キレイ目カジュアルやオフィスカジュアルなど、いろいろとアレンジできるようになるとのこと。自分を魅力的に見せるべく、センスも磨いていきましょう!
ちなみにNGファッションも多くのサイトで紹介されていました。
- アクセサリーのつけすぎ
- 全身ハイブランド
- 個性ごり押し(カラフル・奇抜)
など
上記は女性ウケ最悪のようです。。。気をつけましょう。
センスに自信がない人やイメチェンしたいという人は、
「この人かっこいい」とか、「こんな風になりたい」と思う憧れの有名人の方のファッションをSNSなどを見て参考にするといいと思います。
実際にお店にいって試着したり、店員さんに相談してみるのも良いでしょう。人に好かれるには、客観的な意見が大事です。
4-3.髪型
ファッション同様に手っ取り早く印象を変える手段です。
髪型と眉毛は見た目の印象を一番左右する1つと言われています。
髪型で印象が大きく変わるので、いつもワンパターンの髪型なら、
思い切ってイメージチェンジしてみるのもいかがでしょうか?
流行もありますが、やっぱりオススメなのは美容師さんに相談して自分の似合う髪型を見つけることです。(自分は良くないと思っても周りから褒められるから不思議)
髪型も清潔感に関わるので定期的に整えることが必須です!
サイト「ねとらぼ調査隊」から調査結果が発信されていました。
【2022年最新調査結果】女性が選ぶモテる男性の髪型ランキングTOP6!
- 1位 ショート
- 2位 ツーブロック
- 3位 マッシュ
- 3位 ベリーショート(同率3位)
- 5位 パーマ
- 6位 センターパート
1位の『ショート』はダントツで票を集めているようで、
理由としては爽やかで清潔感があるから。
性別や年齢問わず支持されているとのことです。
こちらも詳細や見た目をインターネットで調べることができるので
トライしたい髪型を調べてみてください。
5.自分に自信を持つために
先に、僕の中での自分磨きの結論は
「自分に自信を持つこと」だと言いました。
そしてそのためには、
内面を磨いて成熟した人になっていくことが年齢を問わず格好いいのだと。
具体的には、この3つが大事です。
- 自分の軸を持つ
- 自信をつける(マイナス部分を解消する)
- コミュニケーション能力を上げる
(対人関係に強くなる)
特に1、2は、心理学と関わりの深いテーマ。
読書をして自分の意識や考えを高めることも大事ですが、自分のもっと本質に関わるところを変えていくには、一歩踏み込んだ心理面への働きかけが欠かせないからです。
中でも、自分に自信を持つことや、
自分を変えていくためには「鍵」になる2つの要素があります。
それぞれ簡単にご紹介していきます。
5-1.セルフイメージを高めて自分に軸を持つ
自分に軸を持つということは、自分が何者か?が明確になっていることです。
NLPという心理学では「セルフイメージ」が関わってきます。
セルフイメージとは、自分が自分に対して無意識で抱いているイメージのこと。
そしてセルフイメージは超強力な存在で、
僕たちの中で、まるで影の司令塔のように影響を与えているのです。
言動や考え方、付き合う人や属するコミュニティなど・・・
それこそ人生であらゆることに影響していて、
今の年収も仕事も、コミュニティや住んでいるところも、
全て自分のセルフイメージに相応しい環境を選択した結果だとされています。
例えば、
「自分は格好いい」と思っている人と、
「自分は全くイケてない」と思っている人とでは、
振る舞い方も、周囲との接し方も全く変わってくるでしょう。
「自分は仕事ができる」と思えていれば、
新しい仕事に積極的にチャレンジするでしょうし、
反対に「自分は仕事ができない」と思っていれば、
チャンスに手を挙げることを躊躇してしまうかもしれません。
さらには・・・、
筋トレを始めようとしても、三日坊主で終わってしまった。
どうしても長続きせず、体型も一向に変わらない。その繰り返し。
こんな経験をしたことがある人もいるかと思うのですが、
この要因にも、セルフイメージの存在が関わっています。
セルフイメージは、自分のイメージ通りであることに忠実ですから、
あなたが変わろうとして、セルフイメージと違うものになろうとするのを食い止めてしまうのです。
ですから、もし今の自分の何かを変えたいと思ったら、まずは司令塔であるセルフイメージを味方につけていかなければ、変わることは難しいでしょう。
セルフイメージを味方にするためには、自分のセルフイメージについて理解し、高めていくことが大切です。
5-2.マイナス面を解消して自信を持つ
マイナス面とは、トラウマや苦手意識、制限になっている思い込み(ビリーフ)などのこと。誰もが多少なりとも持っているものですが、そのことに気づいていない、知らない方もたくさんいます。
マイナス面とは例えば・・・
- 孤独感
- 将来に対する不安
- 過去、または現在の人間関係の悩み
- 自信が持てない
- 過去に辛い経験があった
- 苦手意識や恐怖心 など
これらはまるで「足枷」のようなもの。
高いセルフイメージを持つことと同時に、自分と向き合い、足枷を外していくことが、自分の成長や飛躍につながっていくのです。
反対に、足枷をつけたままでいるというのは、
片方の足ではアクセルを踏みながら、
もう片方の足では、ブレーキを踏んでいるようなことです。
自分を磨いて自信を持ちたい!
誰もがこうした気持ちを、少なからず持っていると僕は思っていますが、
頑張ってもなぜか結果に繋がらない・・・
同じような状況に陥って頓挫してしまう・・・
このようなことが起こるのは、自分で自分にブレーキをかけてしまっているから。
そしてそれをくり返すうちに、自分にどんどん自信が持てなくなってしまうのです。
新しいことを初めても、いつも途中でやめてしまう。
チャレンジしたいのに、なかなか一歩が踏み出せない。
こんなことに思い当たる方は、思い切って足枷を外すという作業をされてはどうでしょうか。
今の自分を変えたい、と、そんなサインを感じている方は、
NLPを取り入れてみていただきたいと思います。
6.自分磨きをして学んだこと
あるサイトにこのように書かれていました。
「できなかった自分を責めない。また始めればいい。」
自分磨きをしようとするものの、
僕は三日坊主で終わってしまったり、何かを始めようと思ってもなかなか動きだせませんでした。
何も変わらず、時間ばかりが過ぎていくたびに、自分の心の弱さを痛感してきた1人ですから、これには激しく同意です。
自分を責めることは、どんどん自信を無くし、セルフイメージを下げてしまうからです。
そして『自分磨き』で大事だなと学んだのは
『初めの一歩』と『目標を持ってコツコツとやること』です。
例えば僕は、髪型を変えてみることを最初の一歩としてやってみました。
これはお店を予約して行くだけですので、かなり簡単なとっかかりです。
皆さんにもオススメです。
会社に出社すると「雰囲気変わったね」などと声をかけられますし、
同僚の女性に「こんなのも似合うんじゃない?」とアドバイスをもらうこともあって、
ちょっとしたことですが、変化を感じるようになりました。
次にコミュニケーションを学んだのですが、
学ぶ前までは、人と話す時に
「相手に嫌な思いをさせるのではないか」
「自分が嫌な思いをするのではないか」
と少なからず対人関係にネガティブな感情がありましたが、
そんなこともすぐに払拭されました。
人の価値観や考え方は、人それぞれであることを理解するのが大切だと学び、
自分の価値観を押し付けず、人の価値観を認めて受け入れることにしました。
そうすることでコミュニケーションは思った以上にうまくいき、良好な関係を築けていると感じています。
対人関係の根本的なことを知らずにいた時間がもったいなく思うし、
もっと早く多くの人と信頼関係を築けていたと思います。
できることをコツコツと、
それでも挫折してしまうなら、自分の内面としっかり向き合ってみること。
これをおすすめしたいと思います。
もし、コミュニケーション能力や、自分の内面を磨きたいと考えているのであれば、僕も学んだ心理学NLPを学んでみても良いかもしれません。
10万名以上の方がダウンロードしている、無料レポートがあります。興味のある方は、ダウンロードしてみてください。
↓
『人生とビジネスでステージを高める心理学NLPの秘密』
それでは『楽しい自分磨きライフ』を!
当サイトの運営元NLP-JAPANラーニング・センターでは、心理学NLPを学ぶことができるスクールも運営しています。
心理学NLPには、人生の方向性を明確にするスキルや、目標達成・問題解決のスキル、自信やセルフイメージの向上、マイナス面の解消など、人生とビジネスで使える学びが豊富にあります。
その効果の高さから、経営者をはじめ、会社員、コーチ、コンサル、カウンセラー、教授、弁護士、主婦、学生の方など、幅広い方に学ばれています。
NLPについてご興味をお持ちの方は、下記のページもお役に立つと思います。
■人気のNLP体験講座は、こちらをご覧ください
→ NLP体験講座(東京・名古屋・大阪・福岡・オンラインで開催中)
■あなたを進化させる、最先端の10日間NLP実践コースはこちら