大人気
無料で診断!

2025.07.28 NLP

信頼関係に大切なラポールスキルと、何よりも一番大切なものとは?

メイン画像

NLPと言えば、信頼関係を築くための
ラポールスキルが思い浮かぶ人も多いかと思います。

ラポール形成のための代表的なスキルを、
NLPでは下記の5つと考えています。

  1. ミラーリング
  2. マッチング
  3. バックトラッキング
  4. メタプログラム
  5. 価値基準(クライテリア)

世の中で紹介されているコミュニケーションスキルの大半は、
NLPという名前が出ていなくても、ここから派生しています。

上記の1ー3については、ラポールのベースとなる、
導入(入門)的な部分になる内容です。

実践方法の詳細については、
こちらのラポールの記事からご確認いただくことが可能です。

無料レポートバナー

1ー3で信頼関係の下地を作りながら、
上級編として行っていきたいのが

4番目のメタプログラムと5番目の価値基準(クライテリア)です。

1ー3のスキルが出来ていると、4番目と5番目に移行しやすくなるので
ベースが大切だということをくれぐれもお忘れなく。

4番目のメタプログラムは
NLPの学びの中でも人気のカリキュラムになっていて、

個人が持っている無意識における、情報処理のパターンを学ぶことができます。

このメタプログラムの考え方を用いて
人が使っている言葉を聞き分け、分析することで、

その人の思考や行動パターンがわかり、
相手に影響を与える会話ができるようになります。

例えば、人の動機づけについて一例を挙げると

目標を持ったり、意識することで意欲が上がるタイプもいれば、
問題を回避しようとすることで行動するタイプもいます。

これらのことをNLPでは、『目的志向型』『問題回避型』と呼んでいます。

基本的には、両方の傾向を深層心理には持っていますが、
テーマごとにどちらかに偏ることが多いです。

例えば、好きなことに対しては、目的志向で行動し、
行わないと注意を受けたり、問題が起こるような場合に動くのは、
問題回避からくる心理傾向です。

つまり同じ人の中に、両方の傾向があり、
私たちは場面によって、どちらかのスイッチを入れて行動しているのです。

これらを学んで慣れてくると、
会話の中で瞬時に相手のパターンを把握することができ、

会話から相手を動かすことも、信頼を築くために活用することも可能です。

NLPではこれら人に影響するパターンを14のカテゴリーにわけ、
このメタプログラムをご紹介しています。

では、5番目の価値基準(クライテリア)について

価値基準(クライテリア)」とは、
人が何かを判断し、決断する時に使っている価値観や基準のことを示しています。

人が深層心理で大切に思っているもの、

例えば、

信頼、家族、愛、お金、自由、友人、幸福、達成感、趣味、時間、思いやり、
成長、学び、健康、学歴、昇進、誠実さ、友情、正義、笑い etc

これら様々なものがあり、
各個人の中で出てくる言葉も重要度(順位)にも違いがあります。

物を買う時にも、仕事も結婚も、友人作りにしても、
これらの価値観の重要度の違いで私たちは物事を判断し、決定しています。

人は人生の中で学んだことや経験したことから、
自分の大切にしている価値観と重要度が決まり、
その基準に従って行動しているのです。

信頼関係を築くときに、相手の価値観がわかっていると信頼関係が築きやすくなり、
どのテーマで会話を進めていけばいいのかもわかります。

NLPではこれら信頼関係を築くラポールスキルを、
一連の流れとして学んでいくことが可能です。

NLP体験講座はこちら

最後に一番大切なこと。

上記でご紹介したラポール形成のスキルよりも、
もっと大切なことをご紹介してこの記事を終わりにします。

今回ご紹介したラポールスキルは、
上手に活用できるようになると、かなり切れ味のいい武器となります。

家庭や恋愛、上司、部下のコミュニケーションでの活用はもちろんのこと、
セールスの場面でも必須のスキルと言えるでしょう。

活用するときの最も大切なことは、

  • 相手を思う気持ちを持つ
  • 相手のメリットを考える
  • 相手を大切にする(尊重する)

これらがあって、上記の5つのスキルが
信じられないほど効果的に機能し始めることになります。

適当に関係を築こうとか、下心で活用すると
深層心理で相手に伝わってしまい、いい関係は築けなくなります。

人生は人間関係が全てと言っても過言ではありません。

ぜひ有効にスキルを活用してください。


著者:芝 健太

全米NLP協会公認  
NLPマスタートレーナー

当サイトの運営元である「NLP-JAPAN ラーニング・センター」の代表であり、世界有数のNLPマスタートレーナー。仕事やビジネス・対人関係・コミュニケーションなど、人生で役立つ心理学を学べる「大人の学び舎」としてNLPのスクールを運営。

NLP-JAPANラーニング・センターとは、日本最大手の「NLP総合スクール」で、NLP業界の世界5大組織と連携。
日本で唯一、NLPの基礎から大学院レベルまでの学びを提供しているNLPトレーニング機関。

無料レポートエリア

すでに10万720名がダウンロード!

「心理学NLPの秘密」無料プレゼント